同人ゲーム「ケダモンクエスト」

まだしっかりとプレイしたわけではないですが個人的にはかなりの好み。
ドット絵での犯されはやはり想像を放出させますね。
24時間DLランキングにすぐ上がるのではないかと思っていましたが、私的にはこれは
本日の1位です。
内容は完全にそこに女性がいたから襲って犯したっていう抜きオンリーゲーム
特に難しい要素もないのです。
内容の量からするとこの金額では少しためらうかも知れませんが
絵がロリなので好みならば満足いただけるかと。
もっと詳しく知りたいという方はこの方の過去作品はたくさん出ていますのでそちらをご覧になって検討してみてください。
↓は同サークルの前作でCG集ですが、
ロリ絵好みの方は見て間違いなく損はないです。



パズドラVOL.78「【パズドラ】張飛参上! 超級 ノーコン半蔵PT 」
今のステータスでは超級が限界でした。
地獄級はカリンで攻撃が足りずあっけなくやられました。 1コンでクリアでしたのでもう少し頑張れば行けたかも。
パズドラVOL.77「【パズドラ】炎の歴龍【3色限定】紅の孤島 地獄級 ノーコンSランク[ヨミアヌ] 」
久しぶりの動画になります。
ソティスの降臨動画はノーコンが安定しない勝つ長期戦となるので次回に備えて準備します。
時期的にアンケートダンジョン9でパンドラのスキル上げに励んでいる方が多いと思いますが。
頑張ってください。
同人ゲーム「ROBFS4U(2)攻略上位転職まで」

こちらは「 2014年07月23日 」に発売されてた。
「同人ゲーム:ROBFS4U」の攻略情報になります。


今回はオーガトゥースからの攻略になります。
AGI型にはとても長期戦になるかと思いましたが
Lvと武器を強化しすぎてあっさりクリアできました。
武器の強化はフォーチュンだけでも十分強いので強化は惜しまずにやるとよいです。
HPは半分ほどまで削れれば強制終了となります。

ここまで来て一番の悩みどころはこの紙です。
村長に聞いても「あぶりだし」といわれますが、
火こ付近を調べても一向に何も起きません。
勘が鋭い方はそう悩まないかもしれませんが
実はコモドの村の真ん中に落ちている修練用カードでタカの目のスキルを覚えるカードが落ちています。
そうなのです。
この紙にタカの目を使うとストーリーが進みます。
かなり苦戦しました…。
その後はストーリーを進めていくと、死者の街
ここでこんなに可愛いモンスターがいました。 かなりタイプ><

死者の街では鍵盤を4つ探すことになります。
愚痴を聞いたり、墓を探したり、具材の調達、歌詞当てになります。

この歌詞しっかりと覚えておいてくださいね。
鍵盤を4つはめる館へ行けばボスになります。
ここまで来るとAGI型はほぼ闘うだけで良いです。
ほとんど避けますしダメージもそこそこ通ります。
死者の街のストーリーが終わると
ここではストーリーをクリアしないと外に出れないので気をつけてください。

ここではログホラのキャラが出てきます。(どうでもいい)
ここではダンジョンの最奥で倒れている、
おじさんから話を聞き。マジックミラーを手に入れたら終了です。
あとは王に使えばボスになります。
また、ダンジョンの隠しアイテムはこちらです。


それとここまできたらステータスのAGIの極振りが終わりました。
これでダブルアタックスキルも習得しているので1回で4-6回攻撃します。
あとはLUCを上げてクリ特化にするか、STRを上げて即効性に長けさせるかですね。
もう負ける要素ほぼないかと。
ボスは「ペクソジン」になります。
これもあっさり倒せました。
この後はコモドに戻り上位職の試験を受けて新しいスキルを覚えましたがその話はまた今度で。
スティール&ドロップ情報
簡単にですがリストにしています。
まとまり次第ソート出来るように記事にします。
同人ゲーム「ROBFS4U(1)、感想、攻略(本当にちょっとだけ) 初めての方に向け」

今回はパワーアップしたROBFS4Uを紹介します。
タイトルのロゴからでもわかると思いますが
ある程度進めましたが、内容としては初めのほうはスキルが少ないためエロ要素は少なめです。
現段階(ここ重要)ですと、エロ:RPGとしたら2:8ですが
ですが、このゲーム!ストーリーが濃いのですぐには決断できません。(シナリオデータが1ギガ越えてました。)
それで1404円ですから同人ゲームの安さは本当素晴らしいですね。
モンスター娘が好きならばぜひともプレイしていただきたいものです。
また、ROの経験者でしたらステータスの振り方や、システムも似ているので面白さ増すと思います。
ROを知らないよ!っていう方はこれを機会にオンラインゲームの典型的なステフリを知るのもありかと思います。
ガンバレばこんな可愛いことH出来るよ!やったね!

さて、感想は以上です。
以下自分が少しですが進んだ道でのモンスター情報や攻略、進み方を記載したいと思います。
まず自分はAGI特化型として進めていく予定です。(当時AGI騎士やってましたし、クリ特化忍者も憧れてました。)
1時間程度進めましたがステはいまこんな感じです。

弱ってるのは気にしないでね。
1時間なのにまだlv5通って言うのは察して!
あとRO経験者ならわりますが死んだふりのスキルはしっかりととっておくとよいかと思います。
この人に話しかけてね!

あとはカードですね。
AGIならはじめはドレイクリアーの卵を手に入れておきましょう。
AGI+5なのでうってつけです。
ハーピーの卵はFLEE+5なのでこっちもいいかもしれません。
がアシストスキルを考えるとドレイクリアーがいいかもですね。
まぁ、ケースバイケースでw
ステータスは+10ごとにボーナスつくので振り方には気をつけたいところです。
初めての人はたいてい一定のLVまではステフリしないと思いますw
わからなかったらVITやSTR振っておくといいですよ。
スキルはバッシュで騎士安定です。
そしてAGIこそ、初めは攻略するのに苦労するんですよね、極めてからのAGI特化型は強さを発揮するので楽しみです。
あとはスティールですね。
スティールで手に入るアイテム
ポリン:空きビン
ドレインリアー:オリデオコン原石
ハーピー:ブドウ
最後に、エロも楽しめてやり込み要素のある「ROBFS4U」
クオリティも格段にあがってお勧めです。!

同人ゲーム「百鬼夜行 剣姫無慘」攻略、感想

2014/7/20に発売された百鬼夜行 剣姫無慘を今回は紹介したいともいます。
まずはじめに体験版をプレイしてある程度正常に動くか試してください。
ただし、体験版はバグだらけなので本当にキャラが動けるかどうかだけを確認するだけで結構です。
製品版では不満になる要素のバグはないです
攻略が不可になるバグは一切ありませんでした。
むしろ楽になるバグなのか仕様なのか解りませんがいくつかありました。
内容といたしましては3Dアクションゲームになります
ヒロインが敵に隙を見せればその場でHされます。
リアルタイムですね、個人的には好きです。
また衣装も数着あり好みのシチュエーションが楽しめれるのではないかと思います。
また、Hのされ方もそれぞれ味がでていて、Hしてくる敵は約2-3通りのH体位を
ボスでは4-5通りのH体位を行ってきます。
Hの種類は豊富だと思っていただいてかまいません。
値段から考えると明らかに安いです。
クリアまでにはバグを使えば1時間もかからずにクリアできます。
バグを使わずにでも2,3時間でしょうか。
クリア後はステータスを引き継いで勝つ、おまけコマンドが使用可能状態で初めからスタートとなります。
Hのみを楽しみたい方はクリア後に楽しむと良いかもしれません。
プレイ場の注意とすれば
まず操作方法を理解してからスタートするのと
最後のエリアでセーブして再起動するとTキーを押しても街に戻れないのでご注意を。
以下ネタばれ
最後のエリアでのステータス

また、最高Lvは100でステータス上限はステータスUPアイテムがあるので何度も使えばそれなりのステータスになりますが、最後の方で勝手に最強の武器が手に入るのでステータスUPのアイテムは適当でよいです
また、ここまで簡単に進みたい場合ですが、相手がヒロインに対して隙を与える攻撃を行ってきます。
その後Hされるまでにマウスを左右に動かして立て直します。
しかし立て直してもH攻撃に突入してしまいますが、
実は動けたりします。
その間は他の敵は攻撃を一切行ってこないので一方的に攻撃し放題です。
また、アイテムもしっかりとおとしますし、経験値ももらえます。
これで最後のエリアまで一気に行ってしまいましょう。
最後のエリアの通路は西の高地から抜けたほうが早いです。
このゲームは崖とかジャンプで簡単に登れるので壁なんてものはほぼ存在しません。
ヘリコプターも使いません。
バグを使えばとても簡単にクリアできるので時間がなく、Hのみを楽しみたい方は是非

WoT.010「 "動画"Hellcatのマスターバッチ」
うおおおおおああああああああああ遂にHellcatにMバッチがついたああああああああああやったあああああああああ!
パズドラVOL.76「動画と、Sランク、ヘララッシュ、トト&ソティス、新PTなど」
今更ですけども自分は今更速周できるPTが出来上がったので動画にしました。
そろえるのには結構厳しいですが、出来るようになったらとても楽です。
タイトルえらい長いですが、溜めすぎたせいです。
今回いっぱいSランク報告します!たまドラいっぱいだわー ^-^






続いてトト&ソティスとヘララッシュ
ソティスはお邪魔耐性あればかなり簡単にクリア出来ると思いますが自分は持ってなかったので1回のクリアにかなりの時間を浪費しました…結局6匹しかソティスは手に入りませんでしたが
5/5でスキルLVが6になったので結果良しとします。!
ヘララッシュはボスで先制死!
その後も50%以上削って1パン死!
結局2コンでクリアしました。
それでたまたまSランク取れたからよかったよ本当。もう行く必要はないね。



それでもってフレイが新しい究極進化来たので早速しました。
火Ptは自分はそろってないので火パはドラゴンタイプで攻めるよ!
あとソティスPTはちょっとこのPTは面白いんじゃないかなと思ってる。(闇メタ入れるのもありかも)
そろそろテンプレパも飽きてきたので何かしら需要がないPTで降臨攻略してみたいです!



パズドラVOL.75「Sランクと究極アテナと+297間近パール」



毎週月曜日はツクヨミアヌビスPTの日っていう感じでしょうか。
気軽にSランク取れてたまドラ不足も解消です。
こっちのツクヨミも297視野かもしれない。

さて、遂に我が家にも究極アテナが来ました。
正直発表時はそんなにつよくないなーっと思っていたのですが、
2wayやLスキルが思った以上に光っているので自分も欲しいぞ!ということで宝玉無理やりとってきました。
スキルはまだLv4なので早々にMAXでカツフル覚醒にします。

本日の星宝で+72と最高記録を達成しました。
おかげさまでパールももうじき+297になりそうです。
というのも次の星宝来たら+297間違いないですね。
次はだれを297にしようかな。
パズドラVOL.74「【パズドラ】海の龍騎姫【同キャラ禁止】古の秘海 地獄級 ノーコンSランク[ヨミアヌ] 」
今回もSランクとっていきます。
盤面9コンボコンボ逃してることおおくてどうにかしたい。
パズドラVOL.73「聖闘士コラボスキル上げ」






聖闘士コラボでスキル上げ出来る持っているモンスター全てスキル上げが無事にできました。
アスタロトに関しては日にち変る5分前ぎりぎりで完遂しました…(どきどきもの)
というか5匹確保して1匹ずつ合成させたら1も上がらずに5匹同時に合成したら1あがるという
やはり5匹同時に合成したほうが上がりやすいのだろうか?っと思ってしまう。
2倍キャンペーンの時で5匹同時に合成下として1上がる期待値は20%なんだよね。
そう考えると1匹で上がる確率って相当低いの。だからそういう風に感じるだけかもね。
それはともかく、全て終わって良かったです。

あとは2週間前くらいの話かもですが、+297のヴァルキリーは白メタにたべさせました。
もちろんヴァルはもうすでに代わりはいます。